2010年03月21日
Digital Harinezumi 2代目
あーーーほしい。 デジタル・ハリネズミ 2代目
8mmフィルムの映像感がデジタルで?!って!、
今では大阪でしか現像してくれなくなった8mmフィルム、うんで編集時のフィルムの切り貼り、
もよっかったですが・・・この便利さに便乗もあると思います。 2010年。
これにくっつけれる魚眼レンズ!もあるというじゃあないですか! 決まりじゃないですか!?発売日も僕の誕生日といっしょだし!ぐへ。
¿これで短編映画つくりませんか? あると思います。

物欲の春ですね・・・か?
あーーーーほしい。扇風機。 あーーーーーほしい。デスク・ランプ あーーーー楽しい。ああーーーいいにおい。
8mmフィルムの映像感がデジタルで?!って!、
今では大阪でしか現像してくれなくなった8mmフィルム、うんで編集時のフィルムの切り貼り、
もよっかったですが・・・この便利さに便乗もあると思います。 2010年。
これにくっつけれる魚眼レンズ!もあるというじゃあないですか! 決まりじゃないですか!?発売日も僕の誕生日といっしょだし!ぐへ。
¿これで短編映画つくりませんか? あると思います。

物欲の春ですね・・・か?
あーーーーほしい。扇風機。 あーーーーーほしい。デスク・ランプ あーーーー楽しい。ああーーーいいにおい。
Posted by ディキ・モスカス at 08:03│Comments(2)
│名護の窓から
この記事へのコメント
オラ!
さすが、兄さん!目の付け所がすばらしいですね。
私も、発売前から気になっていたデジハリ。発売してからなんだカンダの予算不足で購入保留になってたんですが、ちょっと前に、2が出ましたね。
私もほしいです…某大型本屋兼雑貨屋に売ってるんですがね…いつも眺めるだけで、そのうち買いますぜ!って、気持ちだけ残して帰ってきます…きっと買うぜ。先に買ったら感想聞かせてね。
私も8ミリの映像好きなんですが、最近は撮ってませんね…やっぱりコスト面を考えるとね…。
アミーゴ。
さすが、兄さん!目の付け所がすばらしいですね。
私も、発売前から気になっていたデジハリ。発売してからなんだカンダの予算不足で購入保留になってたんですが、ちょっと前に、2が出ましたね。
私もほしいです…某大型本屋兼雑貨屋に売ってるんですがね…いつも眺めるだけで、そのうち買いますぜ!って、気持ちだけ残して帰ってきます…きっと買うぜ。先に買ったら感想聞かせてね。
私も8ミリの映像好きなんですが、最近は撮ってませんね…やっぱりコスト面を考えるとね…。
アミーゴ。
Posted by ハイアッシー。 at 2010年03月21日 11:03
ora 弟よ!
私は生まれてこの方、予算不足なので、こんなもの今、堂々と購入する
立場にない状態です・・・買った日にゃあ・・・それはそれは。。。。家を追い出されるときでしょう。。。。それか内緒で買って、押入れのふとんの下にでも隠しておきましょう。か? それとも子供へのプレゼント!だよっていうことにしましょう。か?あーはやく、誕生日っこないかなあああ・・・アッ!嫁の誕生日プレゼントにもいいアイデア!ですね。か? ¿?なあきれ顔されるのは目に見えてますが。。。。あっ!っつ、それか今のカメラを誤って落としちゃいましょうか?悩んでいます。シンケンに人生の岐路のような。ああ。無情。
出来ることからしよっと。 はて。
私は生まれてこの方、予算不足なので、こんなもの今、堂々と購入する
立場にない状態です・・・買った日にゃあ・・・それはそれは。。。。家を追い出されるときでしょう。。。。それか内緒で買って、押入れのふとんの下にでも隠しておきましょう。か? それとも子供へのプレゼント!だよっていうことにしましょう。か?あーはやく、誕生日っこないかなあああ・・・アッ!嫁の誕生日プレゼントにもいいアイデア!ですね。か? ¿?なあきれ顔されるのは目に見えてますが。。。。あっ!っつ、それか今のカメラを誤って落としちゃいましょうか?悩んでいます。シンケンに人生の岐路のような。ああ。無情。
出来ることからしよっと。 はて。
Posted by ディキ・モスカス
at 2010年03月22日 08:55
