2010年10月06日

hay que gozar !

本日は大潮ということで、ついに!いつも思い夢みてた(ほんまに・・)
ビーチハウス目の前ビーチ、あのリーフの先(赤い2本目の鉄塔の後ろの方に見える干潮のときにみえる岩の向こう)
を目指して出発! 1本目の赤い鉄塔は私のホーム。2本目はアウエー。よっし。
hay que gozar !

**大潮(おおしお)とは、潮の干満の差が大きい状態のことをいうらしいです。
太陽、月、地球が一直線になったときは、月と太陽の重力が重なるので、海面の変化が大きくなり、大潮となる。
Wikipedia調べ↑・・・すごいね!大潮と地球とこの世界。
沖縄のカレンダーには毎日の干満潮の時間がちゃんとのってます。すごいね。これまた。
ちなみに今日の干潮(大潮)11:51分

さて、いつも遠浅のビーチなので、また大潮なので歩いていけるだろうと、勝手に決め込んで
カメラ片手に(もちろん水中カメラではありません)ノコノコとルンルンで。
hay que gozar !

しばらく歩いて、後ろを振り向くとビーチハウスが。。へえ
hay que gozar !

まだまだ楽勝!水は膝あたり。透明度も今日はバツグン!最高&最強!
hay que gozar !

何度かざっパーんと潜りたくなる気持ちを抑えて、、今日はブログ用に写真撮影に徹しながらと
ついに1本目の赤い鉄塔に今年何回目かの到着! 恩納村が超眩しい・・・
hay que gozar !

hay que gozar !

この辺りはまだ珊瑚も生きていて、トロピカル魚三昧! あー潜りてぇ。。
hay que gozar !

さて目指すは2本目を超えてリーフへと。
hay que gozar !

所々水深が胸あたりまできたりして、へっ・・
右手のカメラを空に上げて・・・珊瑚を踏まないように気をつけながら、ふと後ろを振り向くと
hay que gozar !

ほっお キテルネ・ でやっぱ帰ろ。今度水中カメラ買ってからこのつづきをハブ










。。。









でビーチハウスへ帰って、ネット三昧の妻にどれだけ海が素晴らしいか!を報告した後、
シャワーを浴びようと思ってパンツを脱いで、ふと時計をみたら13:10 !
まだお客様チェックインまで時間ある!
でカメラをシュノーケリングセットに持ち替えていざ!リーフの向こう側へ!!!!!!
新しい世界へ!!!

まずはホームへ。最初の鉄塔へ!

最強&最高! ざっつぷ-うん!  
潜るのとただ上からみてるのとでは全然世界が違います。はぁ。幸せ。


いるいる。あちこちに!この辺唯一のソフト珊瑚の場所も確実に覚えたし!
大潮だからかトロピカル魚三昧で群れまで!みんなイキイキ。超宇宙。今度いっしょに行きませんか?!


さらに2本目の鉄塔へ。 

と。。ここからは珊瑚が生きているのが続いているのかと思いきや。。。また死骸だらけ。。。超不気味
・・・今までこの辺じゃみたことない絶対毒色?のオレンジや茶色の水玉模様の魚まででてきて、
一人じゃ超心細くなってきたので・・・2本目を目の前にしていそいでクロールで退散。ハブ




ふへ。未開地。 こわっ。



結局リーフへは・・・・達成出来ず。。。一人じゃ無理だね。怖すぎる。


でまたビーチハウスに戻って、

どんだけ海の中が素晴らしく!この世界が素晴らしく、
もし人生に迷ったり、悩んだりしたら、まずは遊ぶことだ!
パチンコでも、ダイビングでもなんでもいい、遊ぶことさ!
それから悩んでりゃいいじゃん
っていう勝手な悟り?!を開いたことを、 
そして10,000匹のトロピカル魚の大群までみたことを、
超誇張して、インターネット三昧の妻に報告して
明日も大潮だからいっしょに行くべきだ!明日の干潮は12:32分!だ。
行かないなら、息子を保育園を休ませていっしょにあのリーフへ。
と決心して、また明日だね。ハブ



やっぱ明日は青の洞窟にしようかなハブ

hay que gozar !


同じカテゴリー(ビーチハウスの裏側で。)の記事
ウワサの・・・
ウワサの・・・(2012-03-24 07:56)

i don't have homework today
i don't have homework today(2012-02-22 13:40)

計画書
計画書(2012-02-19 09:33)


Posted by ディキ・モスカス at 16:59│Comments(0)ビーチハウスの裏側で。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。